
肩ロースBest10
更新日時:2025/02/19 15:37
-
特選 米沢牛肩ロースすき焼き500g(A5・A4等級)
14,120 円 -
-
最高級 極上 松阪牛 ギフト すき焼き 肩ロース 500g
16,040 円 -
【極上!】国産黒毛和牛 しゃぶしゃぶ 肩ロース 800g 4〜6人前
16,950 円 -
-
-
-
神戸牛肩ロース 400g
13,824 円 -
-
A5黒毛和牛 「肩ロース」 すき焼き1,000g 1kg
23,482 円




ロース肉は2種類で、「肩ロース」と「リブロース」があります。どちらもよく耳にする名前ですね。今回、ご紹介するのは「肩ロース」です。
肩ロースは、関西では「クラシタ」とも呼ばれます。焼肉屋さんなどで「クラシタ」という表記になっていることもありますので、覚えておくのもいいかもしれませんね。
最もきめが細かく柔らかな部位
『肩ロース』
『肩ロース』
♦肩ロースってどこにあるの?
肩ロースは、肩から背中にかけての長いロース肉で、最も頭に近い部分になります。
脂肪がとりわけ入りやすい霜ふりの柔らかい赤身肉で、ほどよい食感と牛肉らしい濃厚な風味を楽しめます。お肉本来の旨味と美しいサシを兼ね備えた最高の部位です。薄切りで並んでいると、サシと赤身のグラデーションがとても綺麗で高級感があります。
・霜降りと赤身の綺麗な見た目
・柔らかく、甘みのある食べても美味しい味
・サーロインやロースと比べるとコストパフォーマンに優れる
3拍子揃ったギフト、贈答品にぴったりの、もらって嬉しい贈り物です。
せっかくのギフト、贈り先様が笑顔になれば嬉しいですよね。

♦肩ロースを好む人の特徴とは?
肩ロースは赤身と脂身がバランスよく含まれているため、脂身の旨味と赤身のしっかりとした食感を楽しみたい人に好まれます。肉の食感と風味のバランスを重視する人にはぴったりです。ギフト選びの参考にしてくださいね♪
1. 味わい深い肉の風味が好き
肩ロースは適度に筋肉質で、しっかりとした肉の風味があります。肉本来の味を楽しみたい人や、豊かな風味を求める人に好まれます。
2. ジューシーさや脂身のバランスを重視する
肩ロースは適度に脂身があり、柔らかくてジューシーな食感が特徴です。脂身のコクや風味を楽しむことが好きな人は、肩ロースを好む傾向があります。
3. ボリューム感を重視する人
肩ロースは比較的ボリュームがあり、しっかりとした食べごたえがあります。満足感を求める人や、食事において量も重視する人に好まれることが多いです。
4. 焼き加減を楽しむ人
肩ロースは焼き加減によって、外側がカリッとした食感になり、内部はジューシーな仕上がりになります。焼き加減を調整して食感や味を楽しむことが好きな人が好むことが多いです。
5. 料理の幅を広げたい人
肩ロースは焼肉やステーキだけでなく、煮込み料理やカレーにも使えるので、いろんな調理法で楽しむことができるのが魅力です。料理のレパートリーを広げたい人に向いています。
6. コストパフォーマンスを重視する人
肩ロースは、同じ部位の中では比較的リーズナブルであり、ステーキや焼肉などのメインディッシュに使いやすい部位です。そのため、美味しい肉をお得に楽しみたい人に好まれる傾向があります。
これらの人たちは、肩ロースの美味しさや食べ応えを重視しつつ、食事の時間を特別なものとして楽しんでいることが多いですね!ギフト選びの参考にしてください♪
♦肩ロースのおいしい食べ方とは?
肩ロースはそのままシンプルに焼くだけでも十分に美味しいですが、アレンジ次第で様々な料理に変身します。料理に合わせて脂身の量や肉の食感を楽しむのがポイントです!以下のポイントで肩ロースを最高に美味しくいただけます。
1. すき焼き
すき焼きでは、肉を薄切りにすることが大切です。肩ロースは脂身と赤身のバランスがよいため、薄切りにすると食べやすく、また、肉がすき焼きの割り下とよく絡んで美味しくなります。
基本の割り下・・・
醤油、みりん、砂糖、だしを使った基本の割り下に、少し生姜やにんにくを加えると風味が豊かになり、肩ロースの脂と相性抜群です。
しっかり味付け・・・
甘辛さを調整する際に、少し濃い目にしておくと、肩ロースの脂身と相まって肉が一層美味しく感じられます。
2. しゃぶしゃぶ
薄切りにしてしゃぶしゃぶに使うのも一つの方法です。肩ロースは脂身が程よく、しゃぶしゃぶにすると、肉の風味が際立ちます。
つけダレ・・・
ポン酢やごまだれでシンプルに楽しむのが定番ですが、味噌ダレやわさび醤油でアクセントを加えても美味しいです。
3. ステーキ
肩ロースは脂身と赤身のバランスがよく、ステーキにするのが定番です。焼き加減を調整して、外はカリッと、中はジューシーに仕上げます。
焼き方・・・
高温で両面をさっと焼き、内側がレアやミディアムになるように調整します。塩とコショウでシンプルに味付けして、肉の旨味を堪能。
おすすめのソース・・・
ガーリックバターソースや、赤ワインを使ったソース、あるいはシンプルに醤油とバターで仕上げても美味しいです。
4. 焼肉
薄切りにして焼肉に使うと、脂身が溶けてジューシーで柔らかい食感が楽しめます。焼肉のタレや塩でシンプルに味付けするだけでも絶品です。
焼き方・・・
高温でさっと焼くのがポイント。焦げ過ぎないように、軽く焼き色をつけるだけでOK。
5. ローストビーフ
肩ロースを丸ごとローストするのも素晴らしい選択です。オーブンでじっくり焼くことで、外は香ばしく、内側は柔らかく仕上がります。
下味・・・
塩、胡椒、ニンニク、ハーブを使って下味をつけ、オーブンで焼きます。焼き加減はお好みで調整できますが、低温でじっくり焼くと柔らかく仕上がります。
6. 煮込み料理
肩ロースは煮込み料理にもぴったりです。煮込むことで肉が柔らかくなり、肉の旨味がスープにしっかりと染み込みます。
シチューやカレー・・・
肩ロースを大きめに切ってシチューやカレーに使うと、肉の旨味がスープやカレールーに広がり、深みのある味になります。
煮込みハンバーグ・・・
肩ロースをひき肉にして、ハンバーグにするのもおすすめです。ジューシーで肉感が強いハンバーグが楽しめます。
7. 肉じゃが
肩ロースを使った肉じゃがは、他の部位に比べて少し贅沢な仕上がりになります。煮込んでも肉が硬くなりにくく、しっかりとした味わいが感じられます。
味付け・・・
醤油、みりん、砂糖を使った甘辛い味付けが、肩ロースの脂身とマッチします。
これらを参考にして、肩ロースを最高の状態で楽しんでください!
肩ロース おすすめ 肉ギフト
肉贈の肩ロース 商品一覧
肩ロース(肩ロース,指定なし)
とは別のお肉ギフトを探す
とは別のお肉ギフトを探す
お肉ギフトの売れ筋人気ランキング
更新日時:2025/03/28 16:50
-
松阪牛カタログギフト 10,000円 (MAコース)
11,880 円 -
【最高級】 特産松阪牛カタログギフト 30,000円 (TAコース)
33,000 円 -
松阪牛・神戸牛・米沢牛 選べるカタログギフト LB1コース 3万円
33,000 円 -
【結婚祝い】松阪牛カタログギフト (MAコース)
12,979 円 -
-
飛騨牛 ハートハンバーグ 食べ比べ ギフト 6個セット(A5・A4等級)
12,040 円 -
特選 米沢牛「モモ&ロース」すき焼き400g(A5・A4等級)
15,525 円 -
-
-
-
松阪牛・神戸牛・米沢牛 5,000円 (TMコース)
6,600 円 -
神戸牛カタログギフト 10,000円 (KAコース)
11,000 円 -
-
神戸ビーフ・神戸牛 特選 すき焼き400g(A5・A4等級)
19,000 円 -
最高級 極上 松阪牛 ギフト すき焼き ロース 400g
18,792 円 -
-
飛騨牛 ハートステーキ ギフト 100g×2枚 セット(A5・A4等級)
12,890 円 -
松阪牛カタログギフト 20,000円 (MBコース)
22,000 円 -
近江牛 ギフト すき焼き 赤身 500g(A5・A4等級)
11,170 円 -
【極上】神戸牛 ステーキ ヘレ 150g×2枚 300g 3人前
26,568 円
かんたん検索
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
※赤字は休業日です

肉贈は、お客様の情報保護のためSSL(Secure Sockets Layer)で通信を暗号化しています。
- 〒171-0014
東京都豊島区池袋2-20-6-305 - 03-5957-1410
- support@nikuzou.jp
受付時間 10:00~17:00(土日祝休み) - 適格請求書発行事業者登録番号
T1013301023502
※現在お電話の受付はお休みしております。メールにてお問合せくださいますようお願いいたします。 - 採用情報